怖くない!新しいことに楽しく挑戦する方法

新しいことに挑戦するときって、怖いしドキドキするけどワクワクもしますよね。

確かに怖いけど挑戦することって楽しい♪って思えたらいいと思いませんか?

「そんなこと言っても踏み出すのは怖い」というあなたのために、楽しく挑戦するための方法を紹介していきます。

あなたの新しいライフスタイルを送るための一助になれば幸いです。

挑戦が怖い理由

そもそも挑戦することってなぜ怖いのでしょうか?

挑戦することって、新しい自分になれるし、上手くいけば生活環境、経済状態、人間関係のどれかは良くなるし、良いことがたくさんありますよね。

でも怖いと思うのは、失敗したり、笑われたり、馬鹿にされたり、お金を失ったり・・・自分にとって何か不利益が生じる可能性があるから、ですよね。それらの「不安」を考えた時、「怖い」と思ってしまいます。

変えたくないものを変えないための挑戦

あなたは今まで何も挑戦してこなかったのでしょうか?そんなことはないですよね。大なり小なり挑戦して今のあなたがあるはずです。

そこで思い出してほしいのは、今まで挑戦したことって、次にやるときのハードルは最初より低くなっているはずです。要は最初の一歩が踏み出せるか?が重要になってきます。

では最初の一歩を踏み出すにはどうすればいいか?

生きていく中で、今のまま「変えたくないこと」と、「変えた方が良いこと」があります。この「変えた方が良いこと」を変えるために挑戦することが多いですが、ここでは「変えたくないこと」に着目してみてください。

なぜなら、「変えたくないこと」が現代社会では絶対変わらない!と言い切れないからです。

時代の流れで、好きだったものがなくなったり、今まで普通にできていたことが機能が増えたり変わったりして複雑化してできなくなる、なんてことはよくあります。

他には『今の安定した生活を送れれば良い』と思った場合、今以上に資金が必要になってくる可能性もあります。

であれば収入を増やす挑戦をしなければなりません。或いは体を鍛えないといけないかもしれませんし、知識も必要でしょう。

特に今は普段の生活が送れない状態になっていますし、社会情勢が非常に不安定であり、この先何十年も安心して暮らせる、という保証はどこにもありません。

このように「変えたくないものを守る」という視点で考えると、必然的に自分が変わらないといけない、という考えになっていくと思います。そういった必然に駆られた変化でも立派な挑戦です。

挑戦に失敗は存在しない

このように「挑戦していく必要性がある」という話をしていくと、「やらねば」という感情が先に立つので、どうしても気持ちが重たくなってしまいます。

でも、そんな挑戦って楽しくないですよね?

その挑戦を楽しくするための方法を解説していくのですが、その前に一つだけ念頭に置いておいてほしいのが「挑戦に失敗はない」ということです。

「徒労に終わったり資金が減ったら失敗じゃないか」と言われるかもしれませんが、それはそこで終わった場合です。なぜ失敗したのかフィードバックして、次に活かせれば『経験』になるだけで、失敗ではありません。

あくまでも『楽しく挑戦する』ことを念頭において読んでいただければ、と思います。

挑戦を楽しくするための方法

では、楽しくする方法を紹介していきます♪当たり前に感じることかもしれませんが、それぞれ大事なことなので、一つずつ解説していきます。

自分が挑戦した時のイメージをもちながら必要な情報収集をする

まずは挑戦しようと思っていることに対して情報を収集してください。当たり前ですが行き当たりばったりで進めても上手くいかないのは目に見えています。

情報収集をしていると、必ずその分野で成功している方の情報に当たると思います。その情報を自分なりに取り入れて、『なぜ上手くいったのか』、『自分が同じように伝える側になった場合どうするか』考えてみてください。

ただ、そのまま情報コレクターにならないよう気を付けてくださいね(^-^;

あくまでも『自分ならどうするか』を考えながら情報を集めてください。そうすることで、よくわからなかった情報もわかるようになってくると思います。

自分なりの工夫を入れる

成功している方の方法をそのままやっても、あまり楽しさはないかもしれませんが、基本のやり方は押さえてください。基礎がないと創意工夫もへったくれもないので。RPGのレベル上げが楽しいと感じることができるようなら、大丈夫です(笑)

基礎ができるようになったら、自分なりの創意工夫を入れていくことで楽しさというのは生まれます。この時が一番楽しく感じるかもしれませんね!(^^)!

『この方法ではなく、こっちの方法とこの方法を混ぜてみよう』、とか、『このやり方も試してみよう』、とか考えながらやっていくと楽しいです♪

色々な視点で見ることができると、楽しくなりますし、もっと色々な情報や知識が欲しくなります。そしてアイデアは突然ひらめくのではなく、知識や情報の後ろ盾があるから生まれてきます。

挑戦が成功したときのイメージを持つ

これはマイナスイメージを持ちやすい方に対してですが、成功したイメージより上手くいかなかった場合のイメージが先行するようであれば、一旦上手くいったらどうなるのか、もう一度イメージしてみてください。

多分最初に思い立ったときの感情に近づくと思いますが、ワクワクしてきませんか?

『でも、そう思った通りにはならない』という思考もでてくるかもしれません。それなら次にあなたが上手くいかなかった、と思うイメージをしてみてください。

想定される失敗イメージも考えておく

上手くいかなかった場合、どれくらいのことが起きるでしょうか?

この場合、悲観的にならず冷静に考えてみてください。上手くいかなかったら一家離散して路頭に迷う、というイメージが出てくるなら、その挑戦はリスクがありすぎるのでやめましょう(笑)。

でも想定外のリスクもあるしやっぱり怖い、と思うなら、その挑戦で成功している人に聞いてみる、という手もあります。

その時にどうするか、対処方法は明確になりましたか?まだはっきりしていない場合や不安が残る場合は、もう少し情報を仕入れてみても良いかもしれません。但し、マイナスの情報は仕入れすぎないように気をつけてください。

あなたが挑戦することに対しては、必ずプラスとマイナスの意見があります。もちろんプラスの意見だけを信じる、というのはお勧めしません。デメリットは知っておいて、それがおきた場合どうなるかを想定しておけばいいと思います。

最初のやろうという気持ちを持ち続ける

モチベーションを持ち続けるのは容易ではありませんが、『何でこれをやってるのか』ということは忘れないでください。

時には振り返って、自分は何を実現したくて今挑戦しているのか、目的を見失わないように注意してください。

世阿弥の言葉に『初心忘れるべからず』というのがありますが、最初の気持ちを忘れたな、と気づく工夫も必要です。

大切な人の笑顔を思い浮かべる

最初の目的を思い出す、というのと併せて、今やっているのは誰のためにやっているのか、も考えてみてください。

『大切な人の笑顔を見たい』、という想いはどんな挑戦にもついているのではないかと思います。

自分のため、と思っていても、そのあなたの姿を見て応援したり、見守ったりしてくれている人がいると思います。そんなあなたの大切な人を笑顔にできる挑戦をしている姿は本当に素敵だと思います。

大切な人の笑顔は挑戦における最大の原動力、と思います。

楽しくないなら辞める

進めていくと最初は想定していなかった『壁』に直面すると思いますが、そんなときでも楽しいと思いますか?

楽しめたらいいですが、そうでない場合ありますよね。

そんな時は思い切って辞めましょう(笑)。

というのは、半分冗談で半分本気です。最初は『壁』が楽しくないので、辞めたくなりますが、やっていって本当にノッているときはその『壁』も楽しめるようになります。

成功している方はいくつも『壁』を乗り越えています。その『壁』を乗り越えた経験はたとえ今の挑戦を辞めても必ず活きてきます。

そして、『壁』を乗り越えた楽しさを味わったとき、本当の楽しさがわかるのだと思います。

乗り越える必要があるかどうか、自分なりに考えてみて、この挑戦を続けたくないと思えば辞める、別の方法で試す、ことも視野に入れておいてください。

次のゴールを設定する

楽しむ方法は以上ですが、もしゴールを達成できたら次に何に挑戦するか、決めておきましょう。

まだ成功していないのに?と思われるかもしれませんが、次のことを考えておくと、今やっていることに割く時間が少なくなります。

楽しむあまり、今やってることだけにハマりすぎると、次に進めなくなりますので、程々にして次に行ってみましょう。

それでも最初にやってた事がやりたい場合は、戻ってそれを極める道を選んでも良いと思います。

最後に

挑戦を楽しむ方法はいかがでしたでしょうか?

自分自身も挑戦途中ですので、このテーマはまた改めて書くと思います。

少しでも挑戦することを怖がらず、『楽しい人生を送れた』、と思う人が増えればいいな、と思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする